Huluの5つの特徴について解説|実際に登録してみた感想も紹介!

今何かと話題のHulu。
良くCMでも見かける有名な動画配信サイトです。
皆さんも名前を聞くことが良くありますよね。
しかし、
- Huluってどんなサイトなの?
- Huluの特徴は?
- Huluは、他の動画配信サイトとは何が違うの?
と気になってる方も多いはずなので動画配信サイトHuluの特徴について解説していきます。
Contents
Huluとは?
Huluってどんなサイトなの?気になる〜
ひつじー
よし!じゃあまずはHuluそのものについて説明していくよ!
筆者
Huluとは日本で一番初めに開始した動画配信サービスで、年々利用者数が伸びている大注目のサービスです。
Huluが日本で一番初めに開始したサービスという話は意外と知ってる人少ないですよね。
私も初めて知った時はビックリしました。
元の会社は海外でアメリカ発なのですが、現在は日本テレビが運営しているため日本テレビの番組が豊富です。
『日本で番初めに開始した動画配信サイト、日本テレビが運営している』
これを聞いただけでも何か安心しますね。
ちなみに今はフジテレビとも連携を組んでいるんです。そのため国内の番組が非常に充実しています。
当然Huluは動画配信サービスなので、インターネット環境があればいつでも動画を楽しめます。
Hulu以外にもたくさんの動画配信サービスがありますが、この機会にHuluの良さを知ってもらえると嬉しいです。
Huluの特徴ってなに?
Huluの特徴としては、
- 作品数が5万本
- 無料トライアル期間がある(14日間)
- 日テレの見逃し配信がある
- 月額料金で見放題
- シームレス再生機能がある
以上の5点が挙げられますが、それぞれについて詳しく説明していきます。
作品数が5万本
約5万本以上の動画が配信されています。
種類も国内外のドラマや映画、アニメ等の作品と豊富。
海外でできた動画配信サイトなので海外の番組がたくさんあるのは魅力です!
国内の番組も日テレやフジテレビ等たくさんありますよ。
動画数が少ないとせっかく登録しても楽しめないので種類豊富なのは登録前に確認しておきたい重要なポイント。
5万本あれば自分に合った動画が見つかるはずです。
どんな番組があるのか色々と検索してみて下さいね!
筆者
無料期間がある
Huluには14日間の無料トライアル期間があります。
この期間は有料会員と同じようにサービスが使えますよ。
いきなり有料会員登録をしてしまうのは勇気がいりますもんね。
どのようなサイトなのか、見たい動画はあるのか、使いやすいか等トラブル防止の為にも、この無料トライアル期間を有効活用してみて下さい。
ちなみに無料期間の登録を行う際に支払方法(クレジットカード等)を入力するのに「個人情報の登録」が必要になってきます。
14日間の無料期間中に解約をし忘れると月額料金933(税抜き)円が発生するので無料トライアル期間で十分楽しめたという方は解約をし忘れないように気をつけましょう。
解約した、していない等の金銭トラブルは避けたいので、きちんと解約できたのか確認することを忘れずに。
▼2週間の無料トライアルに参加しよう♪▼
※紹介している作品は、2018年12月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。
日テレの見逃し配信がある
日テレが運営しているので日テレの番組が見逃し配信されています。
ドラマやバラエティ等、見逃した際には当日か翌日には配信されているのはとても良いですね。
うっかり見逃してしまったり、録画し忘れていることが私は良くあるのですごく助かっています。
ちなみに1話だけではなくその時期に放送されているドラマは全話見れるのも私のおすすめポイントです。
Huluで動画を見るようになってからは日テレでドラマを見ることがほとんどと言って良い程なくなりました。
ドラマって次の展開がすごく気になるんですが良いタイミングでCMが流れるんですよね(笑)
筆者
これがテレビを見ているときに嫌だな。と良く感じていました。
そして待っている時ってCMの短い時間も長く感じてしまうという。
きっとそう思う方はたくさんいますよね。
だけどHuluならそんな待ち時間はありません。見たい時間に見たい分だけサクサクと見れちゃいます。
筆者
ストレスなく好きな番組が見れるのは幸せなことだよね。私も登録しちゃおうかな。
読者
月額料金で見放題
他の動画配信サイトでは月額料金を払っていても「全て見放題」ではなく「レンタル」だったり「購入」しなければ見れないサイトもあるんです。
「え?月額料金払っているのに見放題じゃないの?」と思っていたのと違った経験があります。
ですが安心して下さい。Huluは全て見放題です。
「あれ?これは見れないの?」なんてことはありません。
スマホやタブレットがあればいつでも楽しめます。
海外ドラマも充実しているので色んな番組をチェックしてみて下さいね。
ちなみに私はマイリスト機能が役立っていました!
筆者
マイリストとは後で見ようと思っていたり、お気に入りの番組を登録しておける機能です。
5万本もあると探すのが大変ですよね。
そんな事がないように事前にマイリストに追加しておくと、いつでも見たいときに見れます。
探す手間が省けるので、ぜひ活用してみて下さい。
シームレス再生機能がある
シームレス再生機能とは途中で止めた番組をまた続きから再生してくれる機能です。
たまにありますよね、見ている途中に用事が入ってしまうこと。
その際にとても便利です。
一回見るのをやめてしまえば、次に再生するときは始まりからなんて良くあるんですがHuluは前回の続きから見れちゃうんです。
これは嬉しい機能。
ちなみにスマホで見た後にタブレットやパソコンでも見たいという時にもシームレス再生機能が役に立ちますよ。
逆にパソコンやタブレットからスマホでも大丈夫です。
自分の用途に合わせて柔軟に対応可能なこの機能はいつも役立っています。
筆者
まとめ
以上、動画配信サービスHuluについて書きましたがどうでしたか?
今はたくさんの動画配信サービスがあるのでどれに登録しようか迷っている方も多いはずです。
私も登録する時にはすごく迷いました。
私が登録した決め手は「安心感」があったからです。
日本で一番最初に開始した動画配信サービスで、なおかつ日テレが運営しているこれは登録をする大きなポイントでした。
やっぱりお金を払う以上はきちんとしたサイトに登録したいので。
口コミや無料期間を使ってみてHuluに決めましたが良かったと思っています。
今もお世話になっています。
ちなみにHuluでしか見れない限定作品もあるので気になる方はサイトをチェックしてみると良いですよ。
動画配信サイトは日々の生活に彩を持たせてくれるものだと感じています。
ちょっとしたスキマ時間も有効活用できるし、見たい時にストレスなく好きな番組を見れるのはメリットでしかありませんよね。
使い方は人それぞれありますが動画配信サイトは充実した時間を過ごすことができる選択肢の1つです。
どの動画配信サイトに登録するか悩んでいる方は参考にしてもらえたら嬉しいです。
▼2週間の無料トライアルに参加しよう♪▼
※紹介している作品は、2018年12月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。