子育てのストレス解消法はU-NEXTがオススメ!サービス内容を徹底解説

家事に子育てに日々追われるママさん、本当にお疲れ様です。
毎日、時間もなくて、同じことの繰り返し…このたまったストレスを解消したい!
友人
そんな時は、テレビや映画を見て、たくさん笑って・たくさん泣いて声と涙を出しちゃいましょう!
筆者
でもそんな都合よく、空いた時間に笑えたり泣けたりする番組なんてやってないわよ。
友人
そうですよね。
子育てしている中でまとまった時間なんてとれませんし、見たい番組に向けて動いていても子どもは思い通りになんて動いてくれませんもんね。
だからこそ!
あなたにオススメしたいのが動画配信サービスのU-NEXTです!
聞いたことはあるけど、それってなぁに?
友人
そんなあなたのためにまとめてみました!
子育てのストレス解消に動画配信サービスがオススメの理由は?
動画配信サービスなんて、お金はかかるし、結局こどものおもちゃみたいになって自分には使えない。
なんてお考えの方もいるかと思います。
しかし、動画配信サービスを使うと、良いことがたくさん出てくるんです。
それがこの3点!
- 時間が節約できる
- 楽しめるのにお金も節約できる
- 隙間時間でも楽しめる
どういうことでしょう?
子育てのストレス解消に動画配信サービスがオススメの理由①:時間が節約できる
子育てをしていると時間なんてあっという間に過ぎて「今日も自分の時間がなかった」なんて思うこと、よくありますよね?
やっと座れたと思ったら赤ちゃんが泣きだしたり、「ママー、のどが渇いた」なんて言われまた働く…
家の中でも忙しいママがレンタルビデオショップに行くことは、苦痛なことが多いんです。
あの広い店内は、子どもにとっては最高のランニングコースですし、棚が上から下までびっしり詰まっているのでかくれんぼにはうってつけ!
見たいタイトルを探している最中に少し遠くから「もーいーよー」と子どもの声が聞こえてきたことがあります。
筆者
結局、旦那は好きなのを見つけて「まだ見たいの決まらないの?」と言われ自分の分は諦めることもあります。
帰ろうかと思ったら、子どもが店内で再生されている作品に釘付けになり動かない!
でももう旦那のレンタル品をお会計したので、選ぶ気にはならない…またロスタイムです。
しかし、動画配信サービスをつかえばそんなことはありません!
特集もくまれているし、作品名や俳優名で検索もかけられるので見たいものが短時間で見つかります。
しかもお店に行く手間もなくなるので、その時間を有効に活用できますよね。
子育てのストレス解消に動画配信サービスがオススメの理由②:楽しめるのにお金も節約できる
レンタルビデオショップに行くと、子どもが大好きなアニメシリーズを持ってきてしまったり、レジ横にあるお菓子を持っていたりで結局予定外の出費があることもあります。
また、忙しくて気付いたらレンタル作品の返却日で、見ないまま返却してしまったり、気づいたら返却日を過ぎてて延滞料金がかかってしまったり…
動画配信サービスならそんな心配はありません!
月額が決まっているので、見放題リストからたくさん見ても、逆に放置しても、それ以上払う必要はないんです。
こども向けの作品も用意されていますし、家族みんなでたのしめます。
子育てのストレス解消に動画配信サービスがオススメの理由③:隙間時間でも楽しめる
子育てのストレスを解消するために、ドラマや映画を見て大声で笑いたい・泣きたい。
でもドラマだと40分、映画だと90~120分くらい視聴時間で空けておかなければなりません。
ここで動画配信サービスの一番うれしいのがスマートフォンで見れてしまうところ!
- 子どもがちょっと静かな間に
- 家事をしながら
- 子どもが寝付いた後
こんなときに見れてしまうんです!
私の子どもは寝付いても足でママを探すので動けないですし、寝相が悪すぎて下の子をつぶしてしまうのでベッドから抜けられないんです。そんな時にイヤホンを付けてドラマを見て大泣きしています。
筆者
動画配信サービスがいいことは分かったよ。でも動画配信サービスっていっぱいあって何がいいのかわからないわ、、、
友人
先ほども紹介しましたが、動画配信サービスを利用するならU-NEXTがいいんです!
その理由を説明していきましょう。
▼最新映画からアニメ、ドラマを視聴しよう!▼
※本ページの情報は2018年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
よく耳にする「U-NEXT」とは?
U-NEXTは日本最大級の動画配信サービスで公式が「ないエンタメがない」と言うほど、ほかの動画配信サービスよりも作品数が多いんです!
見放題作品とレンタル作品を合わせると130,000本が配信されています!
(2018年10月5日時点)
配信されてる作品が多いのは分かったわ。でも、U-NEXTって料金が高いってよく聞くわ。
友人
たしかにU-NEXTは月額1,990円(+税)で、ほかの動画配信サービスに比べると2~4倍くらい高いかもしれません。
しかし、U-NEXT内で使えるポイントが毎月1,200円分ついてきます。
そうなると、月額790円で見放題作品の80,000本を見ることができて、さらに1,200円分のレンタル作品が見れるんです!
これなら、ほかの動画配信サービスとほとんど変わらない料金でたくさんの動画を見ることができます。
それ以外にもサービスも充実しています。
U-NEXTのサービスの特徴
先ほどはU-NEXTで一番懸念されている料金のことを少しふれさせていただきました。
ここからはU-NEXTの魅力であるサービスの特徴を3つお伝えしたいと思います!
- 月額料金に負けない動画配信
- 月額1,990円(+税)で家族4人まで共有できる
- 嬉しいダウンロード機能
私が魅かれた3つですが詳しく紹介させていただきます。
U-NEXTのサービスの特徴①:月額料金に負けない動画配信
何度も言いますが、動画配信数は国内No,1です!
月額1,990円(+税)で映画やドラマが80,000本以上視聴できて、雑誌50冊以上が見放題・読み放題なんです。
しかも、毎月1,200円分のポイントがついてきます。
このポイントは、
- レンタル作品(50,000本以上)
- 書籍・コミックの「ポイントOK」作品の購入
- NHKオンデマンド特選見放題パック 月額900円(+税)
- NHKオンデマンド見逃し見放題パック 月額900円(+税)
- 映画チケット購入時の割引
などに使えます。
(スマートフォンのアプリで視聴の場合このポイントは使えないので、たまにsafariやGooglechromeでログインしてみてください)
レンタル作品の中でU-NEXTの魅力の一つとして大きいのは早いんです!
新作のドラマ・新作の映画などがBlu-ray&DVDの発売日より早かったり、レンタルビデオ店より早く配信するなんてこともあるですよ。
実際にU-NEXTのサイトをよーく見てみると、
あれ!?この間までテレビで告知してなかった?なんて映画も多かったです。
筆者
こんなにたくさんの作品を配信しているのに、配信作品みんなBlu-rayDiscに相当する画質を用意されてるんですよ!
Blu-rayDiscと同じくらいの画質ということは、レンタルDVDよりもいい画質ってことですね。
YouTubeで高画質って聞いたことあるけど、重いんでしょ?
動画がとまったりするのは逆にストレスだわ。
友人
わかります。
動画がスムーズじゃないとイライラしちゃいますよね。
でも、U-NEXTの動画配信では通信速度が低下してるときにはその速度に合わせた画質に自動的に調整してくれるんです!
画質が少し落ちても、動画が止まるというイライラの心配はなくなります。
ありがたい機能です。
筆者
動画配信数だけでなく、配信された動画の画質・機能を考えると…月額1,990円は安いのかなと思います。
また、雑誌やコミックも見放題をたくさん用意されているのでU-NEXTを堪能できるはず。
ですが、それでも「高い」と思う方は次を!
U-NEXTのサービスの特徴②:月額1,900円(+税)で家族4人まで共有できる
1人がU-NEXTに登録してしまえば、あと3人分は無料で見られるようなものです。
1人が登録(親アカウント)すると、子アカウントが3つ作れます。
視聴できるデバイスもテレビ・スマートフォン・ゲーム機・パソコンと対応しているので、みんなが家にいて取り合いになんてなりません。
しかもU-NEXTの優秀な点としては、別の作品なら同時に再生できるところ!
私も今までいくつかの動画配信サービスに登録してきました。
子どもがiPadでアンパンマンを見ていると、私がそのサイトをつかおうとしたとき、私のスマートフォンはエラー画面。
ちくしょう!なんて思ったことはたくさんあります。
子どもにアカウントを作ってあげるなんて、なんだか怖いわ。
友人
そうですよね。
でも、U-NEXTなら子どものアカウントには年齢制限のある作品を表示しない・購入を制限するなどの安心機能も備わっています。
そして、嬉しいことに視聴履歴はアカウントごとに管理されるのでプライバシーが守られます。
学習機能もあるので、アカウントの視聴履歴から好きな作品の傾向を把握してオススメ特集を作ってくれたりもします!
私が今まで登録した動画配信サービスでは、視聴履歴が一緒だったので、自分の見ていた作品の続きを見ようとすると子どもの視聴したアニメが履歴の一番上に出てきてしまうんです。
1個ならいいものの、子どもはあちこち触ってしまうので私が見たい作品は探し直しなのが嫌でした。
筆者
4つのアカウントが作れると言ことは、一人月額約500円ってことですね!
U-NEXTのサービスの特徴③:嬉しいダウンロード機能
家では家事や育児に追われてるママでも、外に出るときの方が空いてる時間があるってこともありますよね。
そんなときに嬉しい機能がダウンロード機能なんです!
出かけることが決まった時でも、日ごろからでもWi-Fiに接続をしている最中に作品をダウンロードしておけば、外出先でも動画が見ることができます。
Wi-Fi接続以外で動画を見ると、通信をしなければならないので容量を気にしたり、お金がかかってしまうことが少なくありません。
なので、ダウンロード機能は子育てママにはとてもうれしい機能に違いないです!
もちろん自分が外出先で時間が余ってしまったときに見ることができるのもありがたいですが、外出先での待ち時間に耐えることのできない子どものために使えます。
病院の待ち時間・道路の渋滞など子どもは静かにじっとなんてしてくれません。
そんな時、U-NEXTのこのダウンロード機能を使えば、問題解決なんです!
U-NEXTの魅力、伝わりましたか?
ちょっと語りすぎちゃいましたかね。
筆者
U-NEXTでもっと快適になる方法
音楽好きにはたまらないのが音楽chポイントサービスです。
追加料金(490円+税)がかかりますが、USENの1,000chが聴き放題なんです。
家でBGMとして流してもいいですし、子どもに寝る時間のサインで音楽を流すのもいいですね。
- 洋楽
- サウンドトラック
- アニソン
- 年代別ベスト
- 最新ランキング
などを用意されているので、好きな歌に巡り合う可能性も高いですし、好きな歌を発掘することもできます。
もし使わない月があれば600円分のU-NEXTのポイントがもらえます。
逆に、お得になっちゃいますね。
筆者
まとめ
子育て中はいかに自分の時間を有効に使い、たまりやすいストレスを解消するかにかかってくると思います。
それとともに、ストレスをためにくい環境を作ることも大切です。
昔のようにおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に住み、子どもを預けられる環境ではない今の時代に多い「核家族」。
だからこそ、たまったストレスを、今の時代だからできる動画配信サービスで解消してみてください。
大きな声をだして笑って、胸キュンストーリーにキュンキュンして、感動して泣いて、どんどん感情を出していきましょう。
そして「明日も1日がんばろう」なんて少し思って眠りにつければ、幸せな1日がはじまるはずです!
まずは、U-NEXT登録してみませんか?
現在U-NEXTでは31日間無料トライアルを実施しているので、合うか合わないかはこの31日間で判断してみてください。
▼最新映画からアニメ、ドラマを視聴しよう!▼
※本ページの情報は2018年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。